一般公開初日の今日、東京ゲームショウ行ってきました
事前に、見るものは決めておいた方がいいと聞いていたので
とりあえず、この3つに絞りました
・PSVR
・スターオーション5
・グランブルーファンタジー
すごくわくわくしながら到着して、最初に目に入ってきたのがグラブルブース
その中でも特に存在感を放っていたのがブース中央のグランサイファー
その迫力に圧倒されました
そして、並ぼうとしたところで目に入ったのが240分待ちの文字・・・4時間!?
はい、諦めました
途中、ゴー☆ジャスがモンストやってたり、巨大なスクフェスがあったりしたので
足を止めながら次の目的地へ
スクエニブースのスターオーシャン5
試遊台に並ぼうとすると、そこでも待ち時間180分
それだけ待つなら先にPSVR見てこようと、移動したらそれが間違ってた
PSVRの受付も終わり(聞いた話だと始発でも無理だったらしい・・・。)
スターオーシャン5に戻ってくると、その受付も終わってしまってた
最初に決めたものはどれもダメだったけど、
モンストやパズドラなど普段ニコ生やプレイ動画で見ているものを
生で見れたり、最新のゲームを触れたりと楽しい時間でした
いやー、やっぱりゲームっていいものですね
見てるだけでわくわくして楽しくなってきます
最近はあまりゲームできてなかったけど、WiiUも買ったし、
久しぶりに引き篭もり生活はじめちゃおっかな〜
ゲームの祭典 東京ゲームショウ
また次回も参加したいです